コチョウゲンボウ
長都沼で コチョウゲンボウに出会いました お目目くりくりの かわいい子です 腹部に三日月斑が見えるので オスでないことは確か メスかな コチョウゲンボウ ハヤブサ目 ハヤブサ科 個人的には 横顔よりも 正面顔が好きです 写真をクリックしてみてね カチッ! めんこい‥ 撮影日 2016/11/12 ・ 撮影地 長沼町 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
View Article流し撮り 失敗の巻
オオハクチョウが何組も滑走しているのを見て 久しぶりに流し撮りに挑戦してみました オオハクチョウ カモ目 カモ科 でも 目がちっとも写っていなかったり 羽が動いていなかったりで なかなか上手くいきません 1番の失敗は 肝心の飛び立ちを何度も見逃してしまったこと あれも気になる これも気になる と 移り気な私 次こそはハクチョウに集中しようと 猛反省したのでした マガンの大群 マガン...
View Articleカワアイサがいたよ
今年も近所の公園に カワアイサがやって来ました カルガモやマガモ ヒドリガモに混じって のんびり のびのび~ ♪ カワアイサ カモ目 カモ科 トプン トプン 魚はいるかな? この日見たカワアイサは3羽 メスばかりでした 1羽 2羽 はい 全員集合~! 羽づくろいをしたり プルプルと水を振り払ったりと いろいろな姿を見せてくれたカワアイサ たくさん写真を撮らせてくれて ありがとう もしよければ...
View Articleシノリガモ
グッドデザイン賞をあげたくなるような シノリガモ 相変わらず きれいだよ~ シノリガモ カモ目 カモ科 係留された船の陰から こっそり パシャ! 1羽 2羽 3羽 いっぱい! メスはオスほど多くはなかったけれど シノリガモ(メス) 負けずに パタパタ! シノリガモの近くに カレイを咥えたヒメウを発見 ♪ ピチピチ跳ねるカレイに苦戦していましたが 最後はゴクリと丸呑みです なむなむ‥ ヒメウ...
View Articleユリカモメ
安平川河口で ようやくユリカモメを見つけました つぶらな瞳のかわいいこと カモメやウミネコ オオセグロカモメに混じって 水浴びをしたり のんびりと羽を休めたりと 超リラックスモードのユリカモメさん ちなみに下の子は若鳥です 嘴や足がオレンジ色で 尾の先に黒帯がはっきりと確認できます ユリカモメ 若鳥 チドリ目 カモメ科 こちらは成鳥 嘴も足も赤く 尾の先は真っ白です...
View Articleししゃも漁 カモメ編
水面に向かって 次々と急降下するカモメ達 狙いはししゃもです 成功率はかなりのもので 多くのカモメらの嘴に ピチピチと跳ねる獲物が見えました このカモメにも カモメ カモメ目 カモメ科 このカモメにも カモメ このカモメにも ししゃも! カモメ ダイブの瞬間は こんな感じでした カモメ カモメ カモメ お見事~! カモメ カモメ カモメ ちなみに上の写真は みんなカモメです 光の加減で 嘴や足...
View Article豆粒アメリカヒドリ
昨日 長都沼で 久しぶりにアメリカヒドリを見ました 遠くて 遠くて‥ 思いっきりトリミングです アメリカヒドリ カモ目 カモ科 こちらも証拠写真で恥ずかしいのですが‥ ミコアイサです ミコアイサ(オス) ミコアイサ カモ目 カモ科 沼にいたカモの多くは ヒドリガモとマガモ そうそう コガモも ちらほら いました オジロワシが飛んで いっせいに飛び立つカモ達 家に戻ってから...
View Articleハギマシコがいたよ
弁天沼の近くで(日高本線寄り) ハギマシコの番いを見つけました とことこ歩きながら 何やらついばんでいます 草の種子でも落ちているのでしょうか 静かに車を停め 窓から狙いましたが 運転席からはどうしても撮れない そろりとドアを開け 片足を踏み出してパシャ 背景がごちゃごちゃして見づらいかもしれないけれど こちらがメスで ハギマシコ(メス) こちらはオス ハギマシコ(オス) スズメ目 アトリ科...
View Articleハマシギ
ありふれた鳥だけど 鵡川漁港でハマシギを見つけると いつも嬉しくなる 常連さんのヒドリガモに混じって 波打ち際をちょこまかと歩く 3年くらい前までは ここでよくコクガンを見たけれど 最近はさっぱり どうしているんだろうね あの子達 ハマシギ チドリ目 シギ科 おまえ 今日は1羽なんだね 風が冷たいね 撮影日 2016/11/29 ・ 撮影地 むかわ町 (adsbygoogle =...
View Article流し撮り 失敗の巻
オオハクチョウが何組も滑走しているのを見て 久しぶりに流し撮りに挑戦してみました オオハクチョウ カモ目 カモ科 でも 目がちっとも写っていなかったり 羽が動いていなかったりで なかなか上手くいきません 1番の失敗は 肝心の飛び立ちを何度も見逃してしまったこと あれも気になる これも気になる と 移り気な私 次こそはハクチョウに集中しようと 猛反省したのでした マガンの大群 マガン...
View Articleカワアイサがいたよ
今年も近所の公園に カワアイサがやって来ました カルガモやマガモ ヒドリガモに混じって のんびり のびのび~ ♪ カワアイサ カモ目 カモ科 トプン トプン 魚はいるかな? この日見たカワアイサは3羽 メスばかりでした 1羽 2羽 はい 全員集合~! 羽づくろいをしたり プルプルと水を振り払ったりと いろいろな姿を見せてくれたカワアイサ たくさん写真を撮らせてくれて ありがとう もしよければ...
View Articleシノリガモ
グッドデザイン賞をあげたくなるような シノリガモ 相変わらず きれいだよ~ シノリガモ カモ目 カモ科 係留された船の陰から こっそり パシャ! 1羽 2羽 3羽 いっぱい! メスはオスほど多くはなかったけれど シノリガモ(メス) 負けずに パタパタ! シノリガモの近くに カレイを咥えたヒメウを発見 ♪ ピチピチ跳ねるカレイに苦戦していましたが 最後はゴクリと丸呑みです なむなむ‥ ヒメウ...
View Articleユリカモメ
安平川河口で ようやくユリカモメを見つけました つぶらな瞳のかわいいこと カモメやウミネコ オオセグロカモメに混じって 水浴びをしたり のんびりと羽を休めたりと 超リラックスモードのユリカモメさん ちなみに下の子は若鳥です 嘴や足がオレンジ色で 尾の先に黒帯がはっきりと確認できます ユリカモメ 若鳥 チドリ目 カモメ科 こちらは成鳥 嘴も足も赤く 尾の先は真っ白です...
View Articleししゃも漁 カモメ編
水面に向かって 次々と急降下するカモメ達 狙いはししゃもです 成功率はかなりのもので 多くのカモメらの嘴に ピチピチと跳ねる獲物が見えました このカモメにも カモメ カモメ目 カモメ科 このカモメにも カモメ このカモメにも ししゃも! カモメ ダイブの瞬間は こんな感じでした カモメ カモメ カモメ お見事~! カモメ カモメ カモメ ちなみに上の写真は みんなカモメです 光の加減で 嘴や足...
View Articleトモエガモもどき(ハイブリッドガモ)?
あれっ 何だ この子は? マガモでもないし ヒドリガモでもない ハイブリッドガモ カモ目 カモ科 顔だけ見ると ちょっぴり トモエガモのDNA が入っているようにも見えるぞ ハイブリッドガモには違いないだろうけど 親は誰だろう ヒドリガモ と トモエガモ 辺りかな 参考までに マガモ(オス)の写真と マガモ(オス) ヒドリガモ(オス)の写真をアップしておきますね ヒドリガモ(オス)...
View Article研究林へ
小さくて すばしっこくて カメラマン泣かせのキクイタダキ この日も薄暗いマツの中をちょろちょろと飛び回って へなちょこおまさを翻弄してくれました ピントが怪しいけれど ご容赦を‥ キクイタダキ スズメ目 キクイタダキ科 こちらは 今季初のマヒワ 20羽ほどの群れでした マヒワ スズメ目 アトリ科 森の中でクマゲラの番いをチラリと見ましたが 写真は撮れず...
View Articleハイイロチュウヒ 未だ撮れず
冬になってから 何回 むかわに通っただろう 目的はハイイロチュウヒとコミミズク 期待に胸を膨らませてハンドルを握り 車を泥んこにして待つのだけれど どうもツイてない 待てども待てども 全く現れなかったり 遙か遠くを飛んでいるだけだったり 陽炎が立って どう頑張っても ピントが合わなかったり 1番ましだったのが下の写真 このときは 近かった ただ猛烈な風が吹き荒れていて あっと言う間に通り過ぎてしまい...
View Article大雪
大雪です 1日で およそ30cm の雪が積もりました 庭にやって来たカワラヒワの頭の上にも 雪がチラチラ カワラヒワ スズメ目 アトリ科 朝の9時に1回 昼の12時に1回 午後3時半に1回 今日は雪かき三昧でした それでも夜まで降り続くだろうと覚悟をしていた雪は 3時過ぎに ピタリと止み 夜空には お月さま 助かりました おまけ あたしも手伝う? 撮影日 2016/12/10 ・ 撮影地 恵庭市
View Articleハシボソガラス アルビノ
鳥見を始めて7年 今日初めて 野鳥のアルビノを見ました 首から上と胸 羽の先端の一部が黒で 他の部分は全体に白っぽく 所々に黒が混じったハシボソガラス とてもきれいな子です ハシボソガラス アルビノ 最初に見つけたのは電線の上でした 車の窓から身を乗り出し とりあえずパシャ! すぐに近くの畑におりたので 今度は助手席側の窓を開け 運転席からパシャ! 連日の雪かきがたたったのか...
View Articleオジロワシ
冬の鳥見の楽しみのひとつに オジロワシやオオワシとの出会いがあります 精悍な顔つき 迫力のある大きな翼 鋭い爪 彼らにはいつも王者の風格が漂っています オジロワシ タカ目 タカ科 カラス探しに出た一昨日 道沿いの落葉樹に 1羽のオジロワシが舞い降りました 裸枝を両足でがっしりと掴み バランスを取りながら その上に座り込みます 枝はオジロの重みでわずかにしな垂れていました...
View Article