恵庭公園
早春の恵庭公園を歩いてきました 4月になったばかりだというのに 公園にはもうほとんど雪が残っていません マガモ番い カモ目 カモ科 10日ほど前の景色とは すっかり様変わり 恵庭公園 ユカンボシ川の 生き生きとしたクレソンや クレソン 日だまりのフキノトウ フキノトウ どことなく浮かれて見えるシジュウカラ シジュウカラ スズメ目 シジュウカラ科 美しいフクジュソウに 福寿草 アズマイチゲ...
View Articleみんな証拠写真だけれど
苫小牧のコンテナ埠頭で 夏羽に換毛中のミミカイツブリを見つけました トプン トプンと潜りながら あっという間に遠ざかってしまいましたが 色鮮やかなミミちゃんに会えて テンションは ちょっぴり上昇~ ミミカイツブリ 夏羽 カモ目 カモ科 こちらは勇払原野にいた オオワシの幼鳥達(若鳥) 豆粒オオワシだけど 夕暮れ前でピンも甘いけど えぇい載せちゃえ! オオワシ 幼鳥 タカ目 タカ科...
View Articleキクイタダキ
日本で一番小さな鳥 キクイタダキ マツの中から飛び出して ポージングです 爪楊枝みたいな細ーい足と 小さな小さな黒いくちばし めんこいなー キクイタダキ スズメ目 キクイタダキ科 撮影日 2018/4/8 ・ 撮影地 苫小牧市 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
View Article宮島沼へ
沼のほとんどが結氷したままだというのに 既に宮島沼周辺の畑には 数え切れないほどのマガンやハクチョウで賑わっていました マガン カモ目 カモ科 なにかの拍子に それが一斉に飛び立ちます マガン こちらは雪山とハクチョウ 白と白の取り合わせって 優雅ですね ハクチョウ 雪どけの進んだ畑には マガン マガンやハクチョウの他にも シジュウカラガンの姿が確認できました マガン ・ シジュウカラガン...
View Article恵庭公園
春が来て 俄然 庭仕事が忙しくなりました 鳥見はしばらくお預けです でも今日は 花の写真を撮りに行った先(恵庭公園)で オオアカゲラにばったり! 200mm のレンズでしたが とりあえず連写です(笑) オオアカゲラ (オス) キツツキ目 キツツキ科 オオアカゲラ 公園はきれいでしたよ エゾエンゴサクでしょ エゾエンゴサク それから ナニワズ ナニワズ ニリンソウも咲き始めていました ニリンソウ...
View Articleついでの鳥見
桜の写真を撮りに行ったら またまたイスカに出会ってしまいました 開花前だったけれど 桜にとまってくれたので 慌てて連写しましたが なにせレンズはお花用‥ 一度家に戻って 野鳥用に使っているレンズでリトライです でも今度は 肝心のイスカの姿が見えない まっ こんなものですね で その辺にいた野鳥を撮ってきました コガモのオス コガモ(オス) カモ目 カモ科 アオジのオス アオジ スズメ目...
View Article恵庭公園 その2
イカルでも入っていないかと 恵庭公園に出かけましたが 残念ながら 今日は会えませんでした それでもセンダイムシクイが出て来てくれたので 文句を言ってはダメですね そうそう 何事も前向きに センダイムシクイ スズメ目 ムシクイ科 エゾヤマザクラはほとんど散ってしまいました エゾヤマザクラ でも ソメイヨシノは まだ大丈夫 葉が出ていますが 花が散り始めたわけではありません 北海道では花が散る前に...
View Articleノビタキとチュウサギ
ゴールデンウィーク後半の1週間は 千葉で過ごしておりました で 戻って2日後の夜中に 風邪でダウン この風邪が まぁ ひどい風邪で 実に 完治まで 2週間という長い時間がかかってしまいました つまり 今月に入って わたくし 庭仕事も 鳥見も ほとんどなにもできずにいたわけでして 今朝になってようやく鼻水もとまり 完全復活となった次第でございます 久しぶりの鳥見は 繁殖期のノビタキ...
View Article草原の夏鳥
草原にまた コヨシキリのにぎやかな囀りが 戻ってきました ウグイスもさかんに鳴いていますが なかなか姿を見せてくれません その点 コヨシキリは実にフレンドリー ノビタキ同様 頼りになる存在です コヨシキリ スズメ目 ヨシキリ科 今年はモズに縁があるようです 行く先々でモズに会います モズ(オス) 長都沼周辺では アカモズも見かけました 写真はご覧の通りお粗末ですが そう簡単には会えない鳥なので...
View Articleノビタキとベニマシコ
昨日は暑~い北海道だったけれど 今日はそれほどでもなかった 日差しが少ないと やっぱり凌ぎやすいな 写真も ギラツキがなくていい しっとりとした緑が そのまま きれいに切り取れる ノビタキ(オス) スズメ目 ヒタキ科 虫を咥えて威嚇してきた 子育て中のノビタキ ヒナの巣立ちを楽しみにしていたのだけれど キツネにやられたか カラスにやられたか それとも知らない間に巣立って行ったのか...
View Articleふんわり とろとろ
オープンガーデンが始まって 鳥見の回数は減ったけれど それでも何度か都市公園などに通って 細々と写真を撮っていました ヒナギク畑で見つけたハクセキレイや ハクセキレイ スズメ目 セキレイ科 ハクセキレイ 仲良しこよしのマガモのつがい マガモ カモ目 カモ科 懸命に子育てをするニュウナイスズメ ニュウナイスズメ スズメ目 スズメ科 そうしたものを眺めていると 不思議と心がやわらかくなるんです...
View Articleおんぶカイツブリ
今年も無事に カイツブリのヒナが生まれました カイツブリ カイツブリ目 カイツブリ科 葭原そばの浮き巣で くっつき虫のヒナ達 6月にしては寒い日が続いていましたものね 浮き巣 日差しが戻って 少し暖かくなったこの日 お兄ちゃん お姉ちゃんは 懸命にママのあとを追い 弟 妹 達は ママの背中でまったり パパが捕ってきた魚 チビちゃんには少し大きそうに見えるけれど 両親の愛情に包まれて...
View Articleセミの羽化
夜のうちにすませることの多いセミの羽化 昼間 公園を散策中 偶然にも出会ってしまいました 最初に目についたのは 茶色い抜け殻 きれいに撮ってやろうと 気合を入れて近づいたら あれ へんてこな虫がくっついている なんだ これは ‥‥‥ んっ これ セミだ! セミの羽化だ! 生まれて初めて見るセミの羽化に大興奮の私 心臓バコバコで シャッターを切ったのでありました よれよれだった羽が すこしずつ伸びて...
View Articleコヨシキリ
ありふれた鳥だけれど 羽色だって地味だけれど コヨシキリはいつだって絵になります コヨシキリ スズメ目 ヨシキリ科 コヨシキリ 簡素な美しさとでもいうのでしょうか 黙ってさえいれば 二枚目間違いないしなんですけどね コヨシキリ ちなみにコヨシキリは オスメス一緒に子育てをするそうですよ 感心 感心! 撮影日 2018/7/23 ・ 撮影地 札幌市
View Article遠くのアカモズと近くのアオジ
オープンガーデンが一段落し 鳥見に割ける時間が増えてきました この日は 石狩方面へ いました いました アカモズです 遠いけど 証拠写真だけど 腐ってもアカモズ アカモズ スズメ目 モズ科 でも うんとトリミングしても まだ豆粒です アカモズ ナデシコ こちらはアオジ 北海道ではスズメより多いという説もありますが ハマナスの蕾と美しい緑という抜群のロケーション しかも近くからの撮影でした...
View Articleカワセミとキジバト
今年も近所の公園にカワセミが来てくれました 現地で会った方のお話によると 1週間ほど前には親子連れが頻繁に出ていたとのこと 残念ながら私が公園に通った昨日までの3日間は ぽつりぽつりと成鳥が遠くに現れただけでしたが 久しぶりのカワセミに気分はうきうきです 写真は全て うーんとトリミングしています カワセミ カワセミ目 カワセミ科 3日前 2日前に見かけたのは 成鳥のオスでした カワセミ(オス)...
View Articleナキウサギ
先月下旬 望岳台に行ってまいりました 目的はナキウサギ ナキウサギ この日は暑い1日で 標高1000mに近いこの場所でも 日向だと汗が吹きだし 長くは留まれないほど イソツツジ イソツツジ そのせいなのか 待てど暮らせどナキウサギの姿が見えません 鳴き声もわずかで 惨敗の予感が漂い始めた頃 シマリスが1匹 出て来てくれました シマリス その30分後には ハシブトガラスの親子が現れ ハシブトガラス...
View Article小さな池の小さなバン
昨日は 庭仕事をすませた後で 近場で鳥見 シジュウガラ ハシブトガラ センダイムシクイ カワラヒワ コゲラ アオジにヒヨドリ 珍しいのは見当たらないけれど なかなかの賑わいです 今年生まれた幼鳥も元気いっぱいでした シジュウカラ(幼鳥) 池の周辺には エゾミソハギやサワギキョウ 緑にとけ込んで とてもきれいでした エゾミソハギ サワギキョウ ピィー ピィー ピィー...
View Article勇払の鳥
エゾシカの写真を撮りに 2度ほど勇払へ出かけてきました 野鳥の写真も何枚か撮りましたので 少しですけどアップしますね 先ずは ベニマシコ ホザキシモツケやガガイモの花の近くにとまってくれたので 大喜びでシャッターを切ったんだけど よく見るとほとんどの花が枯れていました 茶色~ (笑) なんだかベニマシコまで 枯れたホザキシモツケに見えてくるような‥ 区別つきます? ( 写真をクリックして貰えれば...
View Article在庫から モズ
撮ったまま忘れていたモズの写真 改めて見ると 前回アップしたのより ずっとマシだったので 掲載することにしました 撮った直後は モズに映り込んだ影や 手前のうるさい枝が気になっていたのですが 前回のモズに比べれば‥ね もしかして私 どんどん下手になってる? モズ(メス) モズ(メス) モズ(メス) モズ(メス) モズ(メス) 今年はよくモズを見かけます 逆に キビタキ や オオルリ...
View Article